FOSS4G 2018 OKAYAMA 参画

岡山で開催された FOSS4G 2018 OKAYAMA.KANSAI に参加してきました。
FOSS4Gは、「Free & Open Source GIS の祭典」だそうで、今年は 札幌、名古屋に引き続いての開催です。

f:id:sakaik:20181104095620j:plain


最近、MySQL 8.0 が GIS(Spatial)機能に本気を出したことで興味を持っていたので、名古屋に引き続き参加してきました。しかも今回は発表付き。プロ集団の中でお話するの、怖かったですw
 この分野は(比喩ではなく本当に)まだまだひよっこな私ですが、位置に関する情報がどのように使用されているのかを知りたくて、参加しました。全体としては、防災や災害後の情報収集/整理等との相性が非常に強い技術だという印象を受けましたが、地理院地図のお話や、古地図と現代の地図とのぴったり重ね合わせや、バスのオープンデータの提供/活用の話など、わくわくする話をたくさん聞けたイベントでした。

 2日目のハンズオンデイは、宮内さんの「JavaScriptPostGISでお手軽に本格GIS」に参加させていただきました。MySQLじゃなくて PostGIS だけど、今回の範囲であれば、POINT型とあと幾つかの関数を使う程度なので、MySQLでもほぼ使えそうな気がしました。(MySQL版のハンズオンをやられた FOSS4G Tokyo に参加できず悔しい)
 そんなに要領悪くないと自分では思っていたのですが、やっている事はシンプルなのに、結構手間取ったりして、ついていくのが精一杯でしたが、いま手を動かしたものが目の前で動作するようになっていく過程を(本業の慣れた事以外では)久々に体験し、わくわくしました。

 懇親会でも、たくさんの方とお話をさせていただき、最初はアウェイの中でとても緊張していたのですが、皆様に仲間に入れていただいた気分で、大変楽しく過ごさせていただきました。どうもありがとうございました。

 もっともっとGISの基礎技術や活用事例に触れていきたいので、この機会に OSGeo財団日本支部に入会させていただきました。どうぞ宜しくお願いいたします。


f:id:sakaik:20181105140552j:plain


発表資料を貼っておきます。

www.slideshare.net