2020-01-01から1年間の記事一覧

MySQLの地理情報データをQGISで表示する方法

この日記は、 RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の14日目ぶんとして後から書いているものです。 この日記は QGISという GISの専用ツールがあります。 QGIS が何かについては私も語るほど整理できた情報を持っていないので、とにかく地…

mysql CLCをWindows10上でデバッグするメモ

先日、Windows 10 上であっさりと mysql.exe が落ちる事象について書きました。 sakaik.hateblo.jp早速、yoku0825 さんがバグ報告を上げてくださったので、対応されるのが楽しみです。 bugs.mysql.com あとは本家の対応待ちでも良いのですが、あまりにも落ち…

MySQLの空間データ型の変換(2)~POINTの集合からLINESTRINGを作る~

この日記は、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の24日目の記事です。 はじめに 先日の日記で、LINESTRING や MULTIPOINT にある点の要素を、POINTのデータ群として得る方法のアイデアを紹介しました。 MySQLの空間データ型の変換(1)~M…

カジュアルにmysqlを落とす(Windows)

先日の日記を書くために色々試している最中、あまりにも潔く mysql クライアントコマンドがさくっと落ちるので、発生条件を調べてみました。原因の特定には至っていません。 起こっていること Windows 10 のMySQLにて、mysql> プロンプトが出ているところで…

shapefileをMySQLに取り込む!shp2sqlの紹介

この日記は、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の7日目ぶん(あいていたので後から埋めてます)の記事です。 この日記は 世の中の地理情報データ(位置の情報を含んだデータ)には、shapefile というファイル形式で公開されているもの…

MySQLでデフォルトデータベースをナシにする方法

タイトルを見てピンと来ない人も多いと思いますが、MySQLで、「use DB名」してデフォルトデータベースを一度指定すると、もう、何も指定していない状態には戻れないようですというお話です(ようです、というのは、私が方法を知らないだけかもしれないという…

MySQLの空間データ型の変換(1)~MULTIPOINTやLINESTRINGからPOINTを得る~

この日記は、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の 17日目のエントリーです。 はじめに MySQLで取り扱うことができる空間情報の型には、点、線、ポリゴン があります。それぞれ にそれらの集合を扱える型が存在してるので、都合6つとな…

MySQLのGIS機能で円の範囲に含まれる点を検索する試行

この日記は、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の16日目の記事です。 何をしたいか 先日の日記で雑に作成した大量のPOINTデータを使って、ある点から一定距離内にある点を検索します。普通にやると結構時間がかかりますが、空間インデ…

MySQLに超・雑に大量のPOINTデータ(位置データ)を作成する方法

これは、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の11日目のエントリだったはずのものです。実際には3日ほど遅れてしまいました。 MySQLで、空間情報を扱う動作の確認をしたいときに、ちょっとばかり多めのデータが欲しくなることがあります…

こんなイベントをやりたかった!MyNA望年LT大会2020

本日、MyNA(日本MySQLユーザ会) 望年LT大会2020 をオンラインで開催しました。 顔を突き合わせて、ちょっとばかりのアルコールを摂取しながら、楽しい気分で大好きな技術を語り合う場というのは、やっぱり素晴らしい何かが生まれる場でもあります。一方で、…

A-300ProでもBluetoothワイヤレスMIDIアダプタ WM-1/1D が使えた話

今年の夏頃、Roland から、ワイヤレスMIDIアダプタの発表があり、わくわくして発売を待っていました。 そして手に入れた、WM-1 と WM-1D。手持ちの A-300Pro に接続してみました。 しかし、認識しない。もうちょっと正確に言うと、WM-1D と WM-1 のペアリン…

今後のMySQLに実装されるspatial(GIS)関数たち

これは、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2020 の2日目のエントリです。 MySQLのリファレンスマニュアルは、開発チーム内部でそれが実装されたタイミングで記述、公開されるルールになっているのか、まだリリースされていないバージョンの…

MySQLにemployeeサンプルデータを入れる

MySQLでとりあえず何かのデータが入っている状態(そこそこレコードがある状態)が欲しいと思っていたところ、やまさきさんに Employee サンプルデータを教えてもらいました。それほど大きい訳ではありませんが(約167MB)、MySQLチームで提供している大き目の…

「日本MySQLユーザ会会2020年11月」を開催しました

4ヶ月ぶりの「日本MySQLユーザ会会」、通称「MyNA会(まいなかい)」を開催しました。 ちなみに「今頃MyNA会やってるのかなー」と思って「MyNA会かな?いま。」と呟くと、これ、回文になっていますので、豆知識として覚えておくと、どこかでネタとして使えるこ…

MySQLリリースノートを読む会を開催しました(8.0.22)

MySQL 8.0.22 がリリースされたので、恒例の 「MySQL リリースノートでわいわい言う勉強会」通称 Myリノベ を開催しました。最近のMySQLは年4回(1月、4月、7月、10月)にリリースされるサイクルになっているので、特に緊急の問題が発生しない限りは、これが…

書籍『カスタマーサクセス実行戦略』

私にしては珍しく、畑違いの書籍を紹介してみます。カスタマーサクセス実行戦略作者:山田 ひさのり発売日: 2020/07/15メディア: Kindle版 開示情報 (1) 私は著者の山田氏とは旧知であり、氏の卓越した理解力と洞察力に敬慕の念を抱いております。本を開く前…

MySQLリリースノートを読む会を開催してみました(8.0.21)

2回目の「MySQL リリースノートを見てわいわい言う勉強会」を開催しました。今回は MySQL 8.0.21版。mysql.connpass.com 過去2回の知見、および今回得た情報の一部をメモとして書いておきます。 MySQL リリースノートのセクション いくつかのカテゴリに分か…

Re: MyISAMで第2カラムのAUTO_INCREMENTを使ってるテーブルを洗い出すSQL

yoku0825 さんが、面白そうなブログを書いていました。 yoku0825.blogspot.com MySQLの auto_increment 列は キーカラムである必要がありますが、このキーは複合キーでも構わない。ただし 複合キーの場合は、InnoDB ではキー指定のうちの1つめのカラムである…

MySQL徹底入門第4版出版記念イベント on ニフクラエンジニアミートアップ

既報のとおり、7月上旬に『MySQL徹底入門第4版』が出版されました。ありがたいことに、出版記念のイベントを求める声もちらほらいただいていたのですが、主に私自身が MySQLユーザ会のイベントを多く主催したりしていることもあって、ユーザ会として自分たち…

OSC2020新潟オンライン 参画

オープンソースカンファレンス2020新潟オンライン(OSC2020 Online Niigata)に参加してみました。ospn.connpass.com 新潟でのOSCは、とにかくお酒とごはんのおいしさと、東京(上野)からも電車一本で行ける気軽さ故、毎年の開催を楽しみにしていたOSCのひと…

日本MySQLユーザ会会開催しました(2020年7月版)

日本MySQLユーザ会会(MyNA会)と銘打つものとしては久しぶりに、イベントを開催しました。 いつものMyNA会は、そのタイミングでお話したいネタを持っている方に話していただくということで、多岐に亘る話題となることが多いのですが、今回はイベント全体にテ…

メモ:MySQLの NOW() と SYSDATE()

MySQLで、NOW()もSYSDATE()も、大雑把には「現在時刻を返す関数」なのですが、実はその挙動は異なります。 現在時刻とは何か、つきつめると「時間とは何か」という哲学的なテーマになるのですが、ここではそんな難しい話ではなく、さしあたって MySQL では、…

MySQL徹底入門4版 ここがすごい!...かもしれない

9年ぶりの全面改定「MySQL徹底入門 第4版」がいよいよ発売日になるので、私の主観と、思い入れと、おふざけ心を駆使して、「MySQL徹底入門 第4版 ここがすごい!」・・・かもしれないところを紹介したいと思います。MySQL徹底入門 第4版 MySQL 8.0対応作者:y…

MySQLのレプリケーションで「master」と「slave」が廃止へ!(用語の話)

本件、いろいろ思うところや意見はあるのだけど、それはtwitterで書いたので、ここでは淡々と紹介します。 本日、MySQL High Availability ブログにて、MySQL内での用語の変更について、以下の発表がありました。https://mysqlhighavailability.com/mysql-te…

『MySQL徹底入門第4版』が 本当に 出ます!(MySQL 8.0 対応)

MySQL を知りたい人向けの定番入門書として名高い『MySQL徹底入門』という本があります。2020年6月現在、第3版が出ていて、その発行は2011年、対応バージョンがMySQL 5.5でした。 そして来月 2020年7月。待望の第4版が出版されます。 第4版は、過去3つの版の…

OSC2020-Online Hokkaido 参画

オープンソースカンファレンス(OSC)2020 Online Hokkaido に参加してきました。 event.ospn.jp もともと、「普通」に札幌現地で開催される予定だったイベントですが、「新しい普通」にオンラインで開催へと変更されました。飛行機等を早めに取っていたので、…

MySQL道普請123回のUPDATE前にロッキングリードの話を読んでの感想と実験(追試)の結果

gihyo.jpの連載「MySQL道普請便り」の最新回(第123回)は、ロッキングリード(SELECT ~ FOR UPDATE)のつかいどころのお話が興味深かったです。gihyo.jp 乱暴に要約すると、例えば 5000枚のチケットを捌くUPDATEは、いきなり UPDATE するのではなくて、SELEC…

おまわりさんに挨拶された話

今日の夕方のこと。私は駅で電車を降りてから道路脇の歩道を西向きに歩いていた。往復二車線の、よくある街なかの道路である。縁石で区切られた歩道がある道である。 向こう側からバイクに乗ってやってきた人が、ふと、こちらにむかって会釈をしたような気が…

MySQLリリースノートを読む会を開催してみました(8.0.20)

リリースノートというのは、最新情報の宝庫でもあり、自分が知らなかった機能に関する情報に触れる機会でもあります。MySQLのリリースノートは、各バージョンがリリースされるごとに比較的しっかりと記述されているという印象があるので、これを見ながらそれ…

MySQL25年&MyNA(ユーザ会)20年記念イベントを開催しました

わざわざ普段のMySQL勉強会で「10年前はこんなのでした」「15年前のバージョンでこんなのがあってね」なんて話をする奴は、いない。やっぱりみんな、最新バージョンでどうなったのか、どう使っているのか、という話をしたいし、聞きたい。だからこそ、振り返…