手賀沼ハーフハーフマラソンとGPSと自転車

 最近自転車を直しました。ママチャリですが(笑)。虫ゴムが逝っちゃっているのは判っていたのだけど、5年以上放置のままだったものです。チェーンの音が気になったので、チェーン引きを少しぐっと締めました。後輪ブレーキが緩かった(握りきってしまう)ので少し引っ張りました。引っ張りすぎてすぐに車輪がロックしてしまうようになったのでまた少しゆるめました。タイヤに空気をいっぱい入れました。「接地面積が小さいほうがラク」というのが、ようやくわかりました。


 以前より持っているGPS(現在位置の緯度経度を記録してくれるもの)で最近また遊んでいます。記録した緯度経度をドットで打ってくれる簡単なプログラムを作ったので楽しくなって、自転車でGPSつけて近所の通ったことのない道を意識的に通ってみたりしています。確実に「自分が通ったところ」記録として残るのが愉快です。
 それなりに誤差というか変な位置を取ってしまうことがあるようで、同じ道を数回通って確度を上げていくしかなさそうですが、なんとなく「近所の道コンプリート」してみたくなる、コレクター魂をくすぐる遊びではあります。ちなみに誤差は南東の方角にポイントが誤ってずれていくことが多いような気がするのですが、衛星の動きとか地球の動きとかに関係しているものなのでしょうか。停止中にずれが大きくなる傾向がある気がします(動いているときでもずれることはありますが)。




 私の住む我孫子市では、隣の柏市と合同で毎年「手賀沼マラソン」というものを開催しています。ハーフマラソンの大会らしいです。最寄りのコースは家から500mも離れていないところを通るので、駅に行くよりも近い(笑)。とは言うものの例年まったく興味がなかったので観に行ったことはありませんでしたが。
 今年は古くからの知人(何年も会っていない)が出るというので見に行ってみようと思っています。まぁすごい人数らしいので見つけられるかわかりませんが。今度の日曜日(10月25日)開催。コースはこんな感じ。



 そんな状況が重なり、「ちょっと行ってくるか!」という気分になったのでお昼休みにちょろっと走って来ました。ママチャリで(笑)。 もちろん時間も体力も足りなそうだったので手賀大橋で折り返して、ちょうどコースの半分くらいを回ってくることにしました。自称手賀沼ハーフハーフマラソン。後から思えばハーフマラソンの半分って要するに 10km ですから「ちょっとふらふらと」行ってみる距離ではないのですが、ナメていました。風、坂、結構きつかったですね。特に後半、五本松公園付近にフタコブラクダのようにある2つの丘。立ち漕ぎじゃないと登れませんでした。
 帰ってからGPSプロットしてみると、、、、

 おお! きれい! ちょろっと出ているあたりからスタートして左回り。左端の手賀大橋を渡って、くるんと橋をくぐって沼南側の遊歩道へ。この遊歩道(下辺のくにょくにょしているところ全体)がすごく良い道で、また走りに来たいなと思いました。
 途中で写真を撮ったり、地図を調べたり、twitter書いたりで何度か停まりましたが、これで一周約45分。慣れたら30分台前半にはなりそうです。30分切るには結構頑張って漕がないといけないかなー。


 2,3日してからきっと足を中心にカラダのあちらこちらにガタが来ることでしょう(恐々)。


.