というわけで発売日です(10日)。当然手に入れてきましたよ。先日の Google 祭りにはスケジュールが合わなくていけなかっので、遅ればせながらようやく私もAndroidの仲間入りです。
docomoとsoftbankのルールの差なのか、iPhone に比べて手続に時間がかかったのが不満。iPhone はカウンターで手続(15-20分くらい?)をしたらその場ですぐに新しい端末を受け取ることができたのに、docomoは同じくらいカウンターで手続をした後で「では○時○分に受取にきてください」と約1時間後の時刻を指定されました(実際は40分後に取りに行ったらもうできていたのでサバ読んでるのかもしれませんが、「docomoは手続に(無駄に)時間がかかる」は私の中に印象づけられました)。 端末をお店で「これください」とすぐに買えるようになるのはいったいいつになることやら。
思っていたより軽いというのが第一印象。色は「白にしろ!」という天の声が聞こえたので、白にしました。iPhoneよりはやや厚めだけど、ある程度は「ぶざまな厚さ」を覚悟していた私にとっては「意外と薄い!」と好印象。
しばらく触ってみての印象は「やっぱり iPhone ってすごい」でした(笑)。自然な感覚で「こうかな?」とやれば動くように作ってある iPhone に比べて、そのあたりの配慮というかこだわりが「技術者の作った端末」という感じ。 動きのカクカクさなども、初期端末だから織り込み済みだったのでガッカリはしないけれども、やっぱり「1台だけこの手の端末を、自分がちゃんと利用するために買いたい」という人には iPhone のほうを勧めるな〜、というくらいの差ではあります。
レジューム後(で必要になったタイミングでの)無線LANへの自動接続とか、やっぱり iPhoneはよくできている。
とは言え、これまで Windows mobile などで動作する HTC端末をいくつか見てきましたが、その中では抜群の出来だと思います。Android market のアプリの充実にも期待させられます。iPhone と違ってアプリの公開に「検閲」がないのも、開発者としては楽しみがより身近になって嬉しいし。 (逆に利用者としては玉石混淆のアプリから、自分に一番いいのを選ぶのが大変になりそうですね)
メインのメールの gmail は結構使いにくい感じ。gmailのアカウントってリアルタイムに飛んで来なくて良いからじゃんじゃん受け取るような用途につかっているので、それをいちいち通知されると鬱陶しい。自動受取をオフにしたいけどまだ方法見つけていません。そのうち「定番のメールソフト」がマーケットに出てきそうですね。 「どのアプリも平等」という Android アプリの精神を生かすよう、最初に入っているのは必要最小限の機能を持った、多少不便なものにしてあるのかもしれません(笑)。
さて、なにつくろ。 iPhone では出遅れてしまった(環境も本も手に入れたのにまだ勉強はじめてない(笑))ので、これは色々遊びたいな〜。
.