2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
わざわざ普段のMySQL勉強会で「10年前はこんなのでした」「15年前のバージョンでこんなのがあってね」なんて話をする奴は、いない。やっぱりみんな、最新バージョンでどうなったのか、どう使っているのか、という話をしたいし、聞きたい。だからこそ、振り返…
MySQL に CTEが入ったんですよという話題の中で、PostgreSQLのCTEの定番でこんなものがあるんですよ、とPostgreSQLの(というかSRA OSSの)石井さんに教えていただきました。Mandelbrot set - PostgreSQL wiki もちろんこのままではMySQLでは動かないのです…
11年ほど前に書いた日記がふと目にとまりました。CHAR(0)という列を定義できるというお話。 sakaik.hateblo.jp 当時のバージョンが明記されていないため、よくわからないのですが、最新の 8.0.20では挙動が変わっているようです。 mysql> CREATE TABLE t1 ( …
slack とかを使っていると、新たに部屋に参加した人は挨拶するじゃないですか。「こんにちは!」って。そしたら、既に部屋にいる人は「こんにちはこんにちは!」って返しますよね。その後に入ってきた人は、これを見て「こんにちはこんにちはこんにちは!」…
時々、Oracle Database 環境を触りたくなるタイミングがあって、でも最近は OTN の契約もしていないから(単なる興味のために、そこそこのお金を払うのは)難しいかなぁと思っていたところに、@ora_gonsuke777 さんから さくっと入れられる VM環境を教えてい…
MySQL では @ で始まるユーザ定義変数を使うことができます。 mysql> SET @v1=123, @s1="ABC"; Query OK, 0 rows affected (0.00 sec) こんなふうに定義すると、SELECTなどで使うことができます。 ここで、上で定義した2つの変数と、未定義の変数をSELECT文…
Twitterに書き殴ったのですが、流れてしまうので、一応こちらにもまとめておこうかと。これって、何を数えているんでしたっけ?mysql> SELECT COUNT(*);+----------+| COUNT(*) |+----------+| 1 |+----------+— 坂井 恵(SAKAI Kei) (@sakaik) 2020年5月1日 …
とみたさんの UDF を作ろう記事を、そのまま試してみました。tmtms.hatenablog.comほとんど、書かれているとおりにソースコードをコピーして gcc かけて プラグイン動作させれば良いです。が、少しだけ悩んだ点があるので、そこだけ補足的メモ。 gcc がなか…