2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

MySQLをWindows(WSL)上でデバッグする環境を手に入れた(せじまさんの記事がすごい)

WindowsのWSL上でMySQLをビルドし、VSCodeを使ってデバッグする方法を、せじまさんが公開してくださいました。 labs.gree.jp私のこのエントリは、せじまさんの記事を読みながら実際に試してみた際に、考えたこと、苦労したこと、ちょっと変えてみたことなど…

MySQL8.0.24の新しいGIS関数(4)~CAST()を試す

MySQL 8.0.24 では、Spatial機能(GIS機能)にもう一つの大きな進化がありました。CAST() 関数と CONVERT() 関数の Spatial型対応です。 CAST() のジオメトリ対応 CAST()関数は、MySQL リファレンスマニュアルの以下の場所に記述があります。 MySQL :: MySQL…

MySQL、"UDF" の名称を "Loadable Function" に変更

MySQLのリファレンスマニュアルは日々更新されているのですが、本日、ちょっと大きめの用語の変更が加えられました。 その変更とは、今まで User-Defined Function (UDF) と呼ばれていたものがすべて、Loadable Function になった、というものです。本日時点…

MySQL8.0.24の新しいGIS関数(3)~ST_Collect()を試す

MySQL 8.0.24 では ST_Collect() 関数が実装されました。ジオメトリのデータを collect してくれそうな、見たままの機能を持った関数です。 とりあえずどんな動きをするのか試してみたので、紹介します。なお、今回は 5/11に緊急リリースされた MySQL 8.0.25…

「MySQL8.0.24リリースノートでわいわい言う勉強会」開催しました

MySQLリリースノートでわいわい言う勉強会 8.0.24(Myリノベ8.0.24) を開催しました。mysql.connpass.com MySQL 8.0.24 はMySQL 8.0シリーズの「メンテナンスリリースらしいメンテナンスリリース」で、新機能や機能の変更等は比較的おとなしめだったのですが…

MySQL8.0.24の新しいGIS関数(2)~ST_LineInterpolatePoints()を試す

ひとつ前のエントリ「MySQL8.0.24の新しいGIS関数(1)~LINESTRINGの経路点を求める~」で、LINESTRINGを 指定した割合ごとに区切ってPOINT集合を返す、ST_LineInterpolatePoints()関数を紹介しました。 MySQL 8.0 のGIS機能(spatial機能)のウリは「測地系に…

MySQL8.0.24の新しいGIS関数(1)~LINESTRINGの経路点を求める~

MySQL 8.0.24 では Spatial(GIS)関数に、4つの新たな関数が実装されました。 ST_LineInterpolatePoint() ST_LineInterpolatePoints() ST_PointAtDistance() ST_Collect() 前者3つが、LINESTRING上のポイントを返す関数、最後のひとつが複数のジオメトリ値…