2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

AtCoderで茶色になった話

要約 夏頃に始めた AtCoderで、なんとかギリギリ2022年中に最初の色付きである「茶色」になれました。嬉しいもんです、という事を書きます。それだけです。 きっかけ 以前から漠然と興味を持っていたところに、この夏発売されたこの本を読んだことで、「ちょ…

MySQL闇歴史2 MySQL loves MySQL Labs.

これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー21日目のエントリーです。 かつてMySQLには「実験室」があった。知名度:★★☆☆☆ 闇度 :★☆☆☆☆ 度胸度:★★★★★ むしろ貢献度:★★★★★★★★★★ その昔、と言ってもMySQL 5.6や 5.7の頃の話なので記憶に…

MySQLにおける「いろいろな地球」はどれくらい「いろいろ」なのか

これは、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2022 の14日目の記事です。 はじめに 地域や時代によって様々な「地球の形のモデル」が使われてきたことは、これまで何度も話題にしてきたので知っている人も多いと思う。では、どんなパラメタの違…

MySQLリリース年表(3.23~5.7)完全版 (2022.12現在)

先日、MySQLリリース年表(3.23~5.1)完全版 - sakaikの日々雑感~(T)編 という資料を公開したが、MySQL 5.2以降の情報も含めたリストを作ったので公開します。2022年10月リリースの MySQL 5.7.40 までが含まれています。MySQL 8.0 シリーズは含めていません…

MySQL闇歴史2 バージョン5.0

これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー12日目のエントリーです。 MySQL 5.0 ほど、MySQLの歴史の中でバージョン番号の理解が難しいバージョンはなかった。ひとつ前のバージョンはいくつなのかがすぐに把握できないという、この時代に…

MySQL闇歴史2 続・MySQLの"My"の由来(その歴史編)

これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー11日目のエントリーです。 先日、『MySQLの"My"の由来』と題するエントリーで、”MySQLのMy"に関する歴史を紹介した。 sakaik.hateblo.jp その後、指摘をいただいて調査を行ったところ、 『以前(…

MySQLリリース年表(3.23~5.1)完全版

MySQLの各バージョンのリリース年表を作って見た。 「MySQL闇歴史」アドベントカレンダーの記事のための調査をしている中で、今以上に入り組んでリリースされていた初期MySQLのリリース順番を改めて確認したくなったことがきっかけだ。 まずは成果を見てもら…

MySQL闇歴史2 MySQLの"My"の由来

これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー8日目のエントリーです。. MySQLという名前の「My」の部分は、MySQL初期開発者のモンティ氏の娘さんの名前に由来することは、今やすべての人が知る事実である。 しかし一瞬、そうでないかもしれ…

MySQL闇歴史2 書き戻せないmysqldump

これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー6日目のエントリーです。 昔、mysqldumpでダンプしたデータをリストアできないことがあった、と言ったら、あなたは信じるだろうか。 知名度:★★★☆☆ 闇度 :★★★☆☆ 個人的な思い出度:★★★★★ MySQL…

MySQL闇歴史2 懇親パーティ 割れたワイングラス

これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー4日目のエントリーです。 ここは、とあるMySQLのパーティ。突然ホール内に鳴り響くグラスの割れる音。いったい何が・・・・!? 知名度 :★☆☆☆☆ 闇度 :★☆☆☆☆ アルコール度:★★★★★ あれはお台場…

MySQL闇歴史2 主力商品になりたかった?MySQL Workbench

これは MySQL闇歴史 Advent Calendar 2022 の2枚目のカレンダー3日目のエントリーです。 多くの人が便利に利用しているであろう MySQL Workbench。このプロダクトを、単独での売上の柱のひとつとすることを模索していたと思われる時期があった。 知名度 :★★…

MySQLのデータをApache Arrow形式で取り出す

これは、MySQL Advent Calendar 2022 の2日目のエントリです。 きっかけ 最近、MySQL上のデータを Apache Arrow形式で取り出したいという機会を得ました。珍しいケースかもしれませんが、世の中にあまり情報も多くないようなので、ここに記録をしたためる次…

MySQLのGIS機能2022

このエントリは、RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2022 の1日目です。「RDBMS-GIS Advent Calendar」では参加者を絶賛募集中です。今年も、ご自由にお気楽に参加ください。さて。MySQL の Spatial機能(GIS機能)、2022年の進化のまとめです…