07.サンディエゴ4日目

 サンディエゴ4日目は、サンフランシスコへの移動もあるのでいくつかの生活まわりの見学(?)をしました。
まず銀行。トラベラーズチェックがあったので窓口で現金化してもらいます。現金化といっても今回は現地の銀行口座への入金というカタチを取りました。もちろん私が手続きしたわけではないのですが。
 窓口でしっかりと説明し、窓口係とのやりとりをきちんとやっているのを見て、身内ながらすごいなーこれだけ英語で用事を足せるようになるんだぁ、、と感心してしまいました。その後、敢えて体験ということで一旦車に乗って、銀行のウラ側にあるATMへ。さすが車社会。ATMまでドライブスルーになっています。車に乗ったままお金をおろせる。駐車場あるんだから降りて店内でやればいいのに、と思わなくもないですが、これはこれで慣れるときっと便利なのでしょう。(特に子連れの時などは)

 ちなみに銀行の入り口には Shirt and shoes are required と書かれています。ちゃんと服着て靴履いてください、ってさすがアメリカ^^;


 本屋さんに入り、各種書籍を物色。

自分の英語学習用に、こちらの子どもたちが算数や科学などを学んでいる、いわゆる「学参」みたいなものが欲しかったのだが、そういうのはなさそう。日本だとだいたい「参考書」と「問題集」という分野があるように思いますが、こちらには問題集(ドリル)的なものしかみあたりませんでした。夏休み向けのドリルがあったので2つほど購入。日本語学習用の本も一緒に。あとは趣味(自転車ロードレースとペンシルパズル)の雑誌とMySQL関係の本。本って重いなぁ。。結構な荷物になってしまいそうです。
 アメリカに来たらやりたかったことのひとつ、「こちらの子どもらの学習書を買う」はこうして達成されたのでした。よかったよかった。


 Ross という、なにやら不思議なものを一杯扱っている(壊れているものもいっぱい置いてあった)お店を覗いて、ガソリンスタンドで給油体験、、、というか日本でもセルフのスタンドに行ったことのない私は単に見物ですが、、、して、Whole foods market へ。 ここでおひるごはん用のサンドウィッチを買いました。 

サンドウィッチと言えば私にとって因縁の食べ物。・・・というほどでもないのですが。 アメリカに来る前の英語のレッスンで「旅行に行くのでそれ用のレッスンをしてほしい」とお願いした際に、お店での買い物に便利なロールプレイやレストラン等での食事時に使えるロールプレイなどをやってもらいました。その中のひとつに「サンドウィッチの注文の仕方」があって、メニューを見ながら具材をあれこれ選ぶのだけど全然具材の名前がわからない。とりあえず適当に言っていたら葉っぱしか入っていない(ハムやお肉系がなにもない)サンドウィッチができあがってしまったのでした(ロールプレイ上の話)。そんなわけで、しばらくロールプレイをした後、「んーー。注文方法難しいです。。もっと簡単に注文するもん食べるからサンドウィッチは注文しない!(笑)」と言い切ったのでした。
 そんな因縁のサンドウィッチ。まさかサンドウィッチをこちらで食べるとは。。(笑)
幸いこのお店は、注文用紙(A6サイズ)に具材名が書いてあってそれに○をつけるのでした。しかも BREAD-1 の下にパンのリストがあり、 PROTEINS-1 の下にリスト、SPREAD-2 の下にリスト VEGGIES-5 の下にリスト、、、のようにそれぞれ幾つずつ選んで良いかが書いてあるので、これなら注文できます(^^)。でも書いてある具材名はほとんどわからないんですけど、、、、(注:日本語で書かれていても食材の名前の分からない私です)


 昼食後、サンフランシスコへの移動のために空港まで送ってもらいました。空港では、そういやこの4日間で初めて兄妹らしい会話をしたなぁ。変な感じ。
滞りなくチェックインが済み、荷物検査でPCを入れっぱなしで通してしまうというミスがあって怒られたけど(あっと言って自分で出そうとしたら "Next time! Next time!" と言われて遮られた。たぶん「次はちゃんとやってよ」という意味だと思うのだけど聞き間違いで「触るな」という事を言っていたんだったりして(^^;))まぁ無事搭乗。


 午後5時半、離陸。離陸した時には、なんだか少し寂しかったな。この4日間でごく一部ながら随分とこちらでの生活事情や空気というものを体験できたように思います。ありがとう、妹夫婦!


 離陸直後は写真撮れないので(電子機器ですよね、カメラも)、水平飛行になってからぱちり。ちょうどロス付近かな、これは。

 サンフランシスコ到着直前の橋もぱちり。湾内にある一番南の橋かな、これは。