【月刊】Tokyo 2008.5月号

 かれこれ 10年近く続いている【月刊】勉強会に参加してきました。今までは東京FORTという、みんなで借りているマンションの一室で開催してきたのですが、今回は趣向を変えて公共の施設を借りての開催。普段車座に座っての勉強会が、机椅子に座っての会に変わるだけで随分気分がかわるものですね。これもまたいい雰囲気だなと感じました。


 【月刊】勉強会: http://homepage2.nifty.com/ak2000/


 印象に残った話題などをメモ代わりに。

改正パート労働法

 パートさんの立場の方々、雇う側の立場の方々。それぞれの中でも様々な立場があります。正社員になりたいパートさん、なりたくないパートさん。責任ある仕事をしたいパートさん、責任を取りたくないパートさん。 雇うほうもとにかく安く済ませるための道具としてしか捉えていない失礼な人たちから、一緒に一丸となってやっていきたいと考えている組織まで。
 そういった各自が置かれている状況を想定条件として置かないと、この改正法が「誰にとって嬉しい改正なのか」が見えにくくなってしまうと感じました。
 「正社員と同様の内容、能力、責任のある仕事をしているにも関わらず契約形態がパートのままで対偶面でも不公平である」という部分の解消に向けたものであることは疑いの余地はないのだが、そういう人たちがパートの大部分であるとは考えにくい。その他の「多くの」パート雇用者、被雇用者にとってこの改正がどういう意味を持つのか、今一度考えてみたいところです。
  改正パート労働法の説明: http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/tp0605-1.html
の説明が、難解な条文だけではなくわかりやすい解説付きで「内容を伝えよう」という意思が感じられ、好感が持てました。


・雇い入れの時にちゃんと文書で条件とか渡せよ
・求人をかけるならパートさんにもちゃんと教えてやれよ


なんて当たり前だと思っていたけれども、今までできていなかったのだということに驚き。
「人材活用の仕組みや運用などが通常の労働者と同一のパートタイム労働者」という条件について「同一」であることの見解が各事案で問題となってきそうですね。

裁判員制度

 一日くらいなら「経験」としてもまぁいいか、と思っていたのけれど、3日以上かかることもあると知って、驚きました。辞退できる要件というのも色々あり、そういった情報を集めている人で、かつ意味のある仕事をしている人ほど回避努力をするだろうから、その結果として裁判員として呼ばれる人の層が偏ってしまうことを危惧しています。 つまり「1万円の日当を非常に魅力的だと感じる人たち」のレイヤは呼ばれれば喜んで参画し、そうでない人たちは回避のための努力をするということによる偏りです。
 個人的にはこんな出来損ないの制度はすぐになくなるだろうから、なくなる前に一度経験してみたいな、とは思っていますが。呼んでもらえるコツとかあるのかな。
 日本における医者不足について昨今騒がれていますが、不足しているならばこちらも、国民から抽選で呼び出しをして一定日数を医者として働かせればいいじゃないかと、この制度が最初に発表されたときに感じました(笑)。

鳥インフル H5N1

 パンデミックが起こり、たとえば学校のクラスの半分くらいがバタバタ死ぬ、なんて言われても、生まれてこの方そんな状況に会ったことがないのだから、正直言って全然実感がありません。 周辺関係者たちの並ならぬ努力で今までも様々な危機が回避されてきたものと思うが、それ故に私自身の中で危機感をより深刻に考える感覚が麻痺してしまっているのかもしれません。
 自分の本業での様々なリスクに対しては自分自身がその「周辺関係社たちの並ならぬ努力」をするプロの立場であるのでそれなりの危機管理をしているつもりですが、こと、こういった社会危機に関しては感覚が鈍いのだなぁ、と認識しました。

地上波アナログ放送終了

 まぁ、いいんじゃないかな。見ないし。 NHKだけは今の処は見たいと思うけど(選挙のときとか)今もほとんど民放見ないし。 CM価格が年々下がっているらしいですが、2011年になったら一気に私のような人たちが地上波を見なくなり、CM収入で事業が成り立たなくなるのではないかということを期待しています。 
 というのが今までの状況だったのですが先日発表されたのは、いつまでもアナログを見ている人に対してイヤガラセをする(=画面を汚す)という方針でした、というお話。 「テレビ離れ」は私の周りでも増えていますが、数少ない残り組は「保存する」ということにも価値を感じている人たちで、画面を汚されることによりそういう人たちでさえテレビ離れを起こすであろうという仮説のもと、今後の成り行きに注目したいと思いました。

その他

IMFが金を売ると。もしかして今が最高値か?
・国際コメ価格上昇。
・既婚者は独身よりも高血圧気味? 「有意に高い」という言葉は安易に使われている?




 来月は同じ場所で 6/6 の予定、、だそうです。
 詳しくは、http://homepage2.nifty.com/ak2000/ 参照くださいませ。

.