geo

「公共交通オープンデータ最前線2024」参加

今年も「公共交通オープンデータ最前線2024」に、参加してきました。今年は3月2日の開催。「3月に入ってから発表準備しよう!」という人には厳しい日程だったかも(笑)。 https://gtfs2024.peatix.com/ 昨年(2003年)の参加後にこんなブログを書きました。 sak…

登記所備付XMLデータ肉の会2023開催しました

今年の1月に法務省から公開された「登記所備付地図XMLデータ」。色々な人がこのデータに興味を持ち、取り組んで来た2023年でした。 直接会ってお話しできたら面白そうだなと思い、お肉を食べながらわいわいやる会を12月に開催しました。connpass.com 登記所…

オープンソースカンファレンス(OSC)2023 Tokyo/Fall参画

2023/10/21 に東京・蒲田の PiO(大田区産業プラザ)にて開催された オープンソースカンファレンス2023 Tokyo/Fall (OSC 2023-Tokyo/Fall)に参加ししてきました。 今回は、いつもの日本MySQLユーザ会(MyNA)としての参加に加えて、OSGeo.JP としても参加して…

平面直角座標系 1系原点

今まで、II系、VIII系と訪問したことのある平面直角座標系原点。今回は I系にチャレンジです。 南島原で開催された 南島原ITキャンプ2023の帰り道に、なぜか長崎県の正反対の西海市方面に立ち寄るという不思議な旅程となり、なかなか運転もハードでしたが、…

三等三角点稲佐山

南島原ITキャンプ2023に行く道すがら、長崎駅から稲佐山に立ち寄ってみました。目的は山頂にある三角点。 久々の稲佐山 前回来たのは、冬場でロープウェイが点検停止期間中だったのにガッカリしてタクシーを呼んでの訪問。2009年のことだったようで、このと…

FOSS4G Tokai 2023参加

ようやく世界が動き出した! というか、私の気持ちの中での話なのですが、昨年開催された FOSS4G Tokai 2022の時期にはまだ、遠征しようという気持ちにはなれなかったところ、今年はいよいよリアル会場で参加するぞ!という気分が盛り上がってきました。日程…

平面直角座標系8系原点

RubyKaigi2023 の帰り道にレンタカーで「平面直角座標系の 8系原点」に行ってきました。平面直角座標系についての基礎知識は、こちらで:わかりやすい平面直角座標系 | 国土地理院 平面直角座標系のモニュメント 平面直角座標系の原点はキリの良い座標を半ば…

スクエアfreeセミナー#140で登記所備付地図の紹介をしてきました

2023/03/23に開催された「第140回スクエアfreeセミナー」に呼んでいただき、講演をいたしました。 www.opensquare.co.jp (上のURLで今回(第140回)の情報が見えない場合はこちらで http://www.corcocu.co.jp/news/2023030601/SquareFreeSeminar_stanza140.htm…

「公共交通オープンデータ最前線2023」参加

3月4日に開催された「公共交通オープンデータ最前線2023」に、オフライン参加してきました。 https://gtfs2023.peatix.com/ 4年ほど前にご縁があって、いくつかのGTFS関連イベントに参加させていただいていましたが、その後は優先順位の関係で、当時知り合っ…

登記所備付地図の「くりぬき」ポリゴンの例

登記所備付地図XMLデータでのポリゴンに関して、「くりぬき」データの構造について説明します。 土地(筆)の範囲の情報はポリゴン 筆の形、範囲、大きさの情報(境界線と言います)はポリゴンで表されます。四角形の土地なら4つの点を結ぶエリア、三角形の…

登記所備付地図XMLの勉強会を開催しました

1月下旬に公開された 法務省の 登記所備付地図XMLデータを、私も2月に入ってから色々触っていました。私の中に一定の情報と初期体験が貯まったので、こんな説明会を開催しました。 connpass.com 私の周りにいる方々よりは本データについて少し知見を得たので…

法務省登記所備付地図データダイジェスト(サマリ)公開しました

geo

このたび法務省が公開している「登記所備付地図データ」のxmlファイルから基本情報を抜き出してCSV形式にした情報を、以下のGitHubリポジトリで公開しました。データだけでなく、様々な情報(スクリプトや感想やサマリのサマリなど)も併せて公開しているの…

OSGeo.JPの運営委員になりました

このたび、OSGeo日本支部(OSGeo.JP)の運営委員に加わらせていただくことになったことを報告します。【お知らせ】承認をいただき、このたび https://t.co/ilxGiS1zsjの運営委員として活動をさせていただくこととなりました。微力ながらOSSジオ系の普及発展(特…