DB2の勉強会(Club DB2)に参加してきました

 前回知人が面白かったと言っていたのを聞いて次は参加したいと思っていた Club DB2 の勉強会に参加してきました。最近は約2週間に1回開催で今回は「第72回 新入社員歓迎!DB2 はじめの一歩編」。ちょっとネタはびみょーかなと思ったのですが、DB2自体は昔ほんのちょっと触ったことがあるくらいで(6とかいうバージョンだった記憶があるのですが記憶違いかもしれません)、まぁ私も初心者だよな、と参加することにしました。
http://www.ibm.com/developerworks/jp/data/library/dataserver/clubdb2/2009.html#72


 特に今回のテーマのおかげか非常に参加者が(普段よりも)多かったそうで 「新入社員歓迎」とか書いたらほんとに会社で10人も4月に入ったばかりの新入社員を送り込んできたようなところもあるようなないような(笑)。 この勉強会で特筆すべきは「ワークショップ」と称して、セミナーの途中で近くの席の人と4,5人のチームを組んで課題を検討する時間があるということ。 そういう意味でも「会社に言われてとりあえず来てみた」新入社員さんにはきついんじゃないかなーとニンマリ(笑)しました。聞くだけの会ではなくお互い意見を言い合う時間って素敵ですよね。


ということで以下徒然と
・セミナー参加者は多いのに呑み会参加者が少ないのは何故?みんな何をしにわざわざ足を運んでいるのだ? 平日夜の勉強会はおいしくお酒を飲むために仕方なく2時間我慢して勉強するもんじゃないのか? (いや、ちょっと違うけど(笑))
・運営スタッフのみなさんの姿勢がすごく気に入りました。一応IBMの看板背負っちゃっているからキチンとやらなきゃいけないんだろうな、なんて思っていたら、いい意味で「客を客と思っていない」姿勢で。一緒に楽しもうよ、一緒に勉強しようよ、という空気が出ていてよかったです。
・ナイスレモン!は素敵でした。 今思い出してもまた声を出して笑ってしまいます。妙な一体感と達成感ですね(^-^;)。
・ワークショップとして(話を聞くだけでなく)途中で議論したり発言したりする時間があるのはとても良かった。これをやるとセミナーを「拝聴」する気分のタガが少し外れてより積極的な気持ちになれるので、もっとセミナー時間の早い時間に一発これをやるともっと効果的だなと思いました。
・今回のネタだと、2部に明確に分けたほうが私としてはわかりやすかったかなーと思いました。つまり「DB一般の話」を前半として、「DB2固有の話」を後半にするという2本建て(あるいは今回ホントは3つやりたかったのかな(笑))にするということです。なんとなく2時間全部続きの話という気分で聞いていると私の集中力ではちょっと後半の大事なところで集中力切れました^^;(説明も超特急でしたしね(笑))
・DB29.5 (←この書き方好きなんです。でーびーにじゅうきゅうてんご)についての話でしたが、次の 9.7 も近日出るとアナウンスされているそうです。ちなみにこの前のバージョンは 9.1。 MySQLもメジャーバージョンがわかりにくいですが、DB2もわけわかりません(^^; 
・懇親会でも、今回参加されていない常連さんの話題らしき話題とかにはどうしてもなるものですが、さっと気を利かせてくれる人がいて「○○さんってのはね、、、」と教えてくれるので置いていかれる感とか常連だけで盛り上がる感とかがなくてすんなりと仲間に入れてもらえた気分でした。素敵な場です。 まぁわからん人の話題が続いたら「それ誰?」って聞いちゃいますけどね^^; 私は。
・とりあえずご縁でもあるし、DB2もちょっとだけ触ってみようかなという気分にはなったのだけど、もうすぐ 9.7 が出るならそれを待ってからにしようかな、という買い控え的心理にもなっています。どうしよう(笑)。
・次回も参加させていただきます!!と元気よく言ったのはいいのですが、確認してみたらその日、私はシマネにいるのでした。シネマじゃなくてシマネ。鳥取の左です。
・勉強会に参加した他の方々の感想とかって読むと「同じ場に参加してこんなに受け取った部分が違うのかー」とか「あ、あの部分って軽く聞き流していたけど結構重要な情報だったのか」などと得るものが多いので、ぜひ参加したみなさんにはブログとか日記とかに何か書いていただきたいと思いますし、そういった感想をつなげる場としてトラバ先が欲しいなーと思いました。ご検討くださいっ。 IBM内のサイトでは難しければ、トラバ先は「主催側の一メンバとしての個人ブログ」でもいいと思うのです。
・「DB2を自分でコンパイルしたいときってどういう環境が必要ですか?」って思わず聞きそうになってしまった。そうだ、世の中にはソースコードが公開されていないDBMSってのもあったんですね(笑)。
・そういえば資料は公開していない? 過去のでも面白そうなのの資料だけでも見てみようかなと思ったけど、サイト上で見つけられませんでした。。。



 ということで今後もスケジュールが合えば優先度高で参加させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!  久々に完全アウェー(知り合いがひとりもいない。かつ、別のDBMSを推している)な場でしたがほんとに楽しかったです!