OSC-nagoya に行ってきました

 8月9日土曜に開催された、オープンソースカンファレンス2008 nagoya に参加してきました。http://www.ospn.jp/osc2008-nagoya/
 この手の地方イベントは前日入りして現地のみなさんと一緒においしいものを食べるのを楽しみにしているのですが、今回は『サーバ/インフラを支える技術』の出版記念セミナーが前日に東京であったので、迷いつつもセミナーのほうを選択したのでした。
 そんなわけで今回のOSC-nagoya には当日入り。結局徹夜してほぼ始発に近い電車で出発。名古屋まで爆睡ですが、京都とか新大阪まで連れて行かれなくてよかった(^^;)。


 名古屋って場所がやっぱりいいんですかね。 東京から、大阪から、知っている顔が続々。東京組には日帰りするという人もいましたし。お客さんもいっぱい来場されていました。積極的にブースで会話を楽しんだり情報収集したりする様子を見ると、やっぱり来てよかったなぁと毎度思います。 福岡のOSCでも感じた興奮を得ることができました。


 一応、日本MySQLユーザ会でブースを出させていただいていたので、一定時間別部屋に籠もってしまうセミナーはほとんど聞かず、時々他ブースをくるくると覗かせていただいていました。 今回特に面白かったな〜と感じたのが、「OpenStreetMap」のユーザ会、、って言っていいのかな、「OpenStreetMap名古屋」のブースでした。 小さいGPSを持ち歩いて道の位置を記録しまくり、それをアップして整理することで、みんなの手でフリーの地図を作ろうという世界的なプロジェクトのようです。
 私も5月に初めて米国に行った際にGPSを用意して道道を記録していたら結構面白かったので(道に迷っても、あとからどこで迷ったかが記録されていてわかる)余計に強い興味を惹かれました。 記録は所詮ドットなのでそれを手作業で「線」にする作業がちょっと面倒そうだなーと感じました。同じ道でもデータ数を重ねることでとにかく自動化できるといいなぁ。


 終了後は懇親会。立食形式での一次会のあと、近くのお店に移動して2次会。「おい、ストールマンの手羽先食べに行くぞ」の声に着いて行った3次会ではラストオーダ直前(というか直後というか)に到着してしまってちょっと迷惑かけてしまいました(おしまいだと思ったら一気に売上が立った、、、のだと思うので許して m(_ _)m)
 今回は多くの方といっぱいお話ししようというよりも、数人の方とそれぞれじっくりお話ししようという気分だったので、残念ながらお話できなかった方もいっぱいいましたが、個人的にはそれはそれで充実していました。 お話できなかった方もまたどこかでお会いできると思います。その際はよろしくお願いします。


 そもそも今回私が名古屋に参画した大きな理由は、今回のイベントの実行委員長でもあるK氏との出会いでした。春に参画した「OSC-nagaoka」で初めてお会いしたのでした。余談ですが、nagaoka と nagoya のメールが両方飛ぶ時期にはよく見間違えました。nagoyaka でいい感じかもなんてことも思いましたが(笑)。
 閑話休題。K氏とは長岡(新潟県)で、日中はブースがお隣、夜は合宿形式なので寝るまで呑む、という環境のもと、いっぱいお話しさせていただきました。とにかく「楽しむ。楽しみたい。楽しんでもらいたい」という気持ちの面でオープンソース的でとても共感するところがあり、今回、迷うことなく名古屋市大に足を運ぶこととなったのでした。 お会いできてなんだか嬉しかった。そんな事を自然に思わせてくれる、不思議な魅力を持った方です。
 3次会を終えて自宅やホテルへの帰途につこうとする人がいるのを目にして「みんな、帰っちゃうのぉ〜??」と寂しそうに言っていたのが、これまた印象的でした。そりゃ帰りますって、朝1時ですよ^^;  それだけ、今回実行委員長としてこのイベントに心血注ぎ込んできたのだろうなぁというのを、その寂しそうな声の中に感じました。
おかげでいっぱい楽しませていただきました。来場された方もきっと楽しんでくれたと思います。


 Kさんはじめ現地スタッフのみなさん、事務局のみなさん、ブース出展等一緒に遊んでくれたみなさん、来場したみなさん、どうもありがとうございました!

.